振動
特徴
地震に対する耐震安全性や動的変形追随性を直接確認するため、設備機器などの非構造部材から実大建物までの各種振動試験を行っています。
主な試験装置の紹介
水平振動台 (255.6 KB)
試験装置等の紹介ページはこちら
主な試験項目
水平振動
試験対象 | 代表的な試験方法・規格 |
---|---|
フリーアクセスフロア、システム天井、家具及び什器、建築設備機器、免震装置 | JIS A 1450(フリーアクセスフロア試験方法)6.8 振動試験 |
画像

動的変形能
試験対象 | 代表的な試験方法・規格 |
---|---|
各種非耐力壁、カーテンウォール、外装仕上材 | JSTM J2001(非耐力壁の面内せん断曲げによる動的変形能試験方法)((一財)建材試験センター規格) |
画像

実大振動
試験対象 | 代表的な試験方法・規格 |
---|---|
戸建て住宅 | 木質構造建築物の振動試験研究会(事務局:建材試験センター)で開発した試験方法 |
画像

よくある質問
試験体はどのように搬入すればよいですか?
運送会社などを利用し送付いただくか、直接お持ち込みください。
搬入日時・方法など詳細については、事前に試験担当者へご相談ください。
試験の立会いはできますか?
原則、立会いは可能です。
ただし、スペースの確保や他の試験との調整が必要となる場合があります。立会いを希望される場合は、事前に試験担当者までご相談ください。
なお、一部立会いができない試験もありますので、予めご了承ください。
試験中の撮影はできますか?
原則、撮影は可能です。
ただし、撮影ができない場所もありますので、撮影の可否については、試験担当者までご確認ください。