試験体製作及び管理について
国土交通省の社会資本整備審議会 防耐火認定小委員会において議論・検討された「防耐火認定の不適切事案の再発防止策について」に沿って、防耐火構造等(下記、業務対象範囲参照)並びに防火材料について平成21年4月より「試験体製作及び管理」を実施しております。試験体製作及び管理は、次表に掲げる業務対象範囲の性能評価に必要な試験体が適正であるかを書面や立会いにより確認をするものです。
業務対象範囲
試験体製作及び管理は、防耐火関係の試験を伴う性能評価を対象に実施しております。
種類 | 内容 |
---|---|
防耐火構造等 |
|
防火材料 |
|
関連情報
ご依頼の方法、資料などについて
試験体製作及び管理のご依頼の方法・料金体系・試験体製作業者の連絡先は、申請の手引きをご確認ください。
a)
b)
(1)資料等について
試験体製作及び管理の申込等に必要な書類は、性能評価に関する資料と併せて掲載しております。以下のページをご参照ください。
a) 防耐火構造等、屋根防火構造(飛び火)
b) 防火設備(遮炎性)
c) 防火材料(不燃材料、準不燃材料、難燃材料)
(2)申請資料と提出期限について
ご提出いただいた試験体製作及び管理依頼書(関連資料を含む)に基づき、ご依頼の受付を致します。防耐火構造等と防火材料で提出時期などが異なりますのでご注意下さい。
a)防耐火構造等
a-1)試験体製作及び管理依頼書並びに関連資料の提出
試験体製作開始予定日の2ヵ月以上前までに、次の資料をご提出ください。試験体製作及び管理の受付を行い、試験体製作の工程の確認、監視員の手配などを行います。
1)試験体製作及び管理依頼書
2)試験体製作の工程表 (試験体製作業者作成)
3)性能評価申請書
(留意点)
・性能評価申請書の受付は、試験体製作を試験体製作業者に発注するタイミングで行いますが、可能であれば試験体製作及び管理依頼書と一緒にご提出下さい。
・次の項目に示す期日までに、性能評価申請図書等の必要書類を準備してください。
・必要書類の準備が間に合わない場合は、試験体製作に取り掛かれません。
a-2)性能評価申請書及び関連資料の提出
試験体製作業者が材料調達を開始する2週間前までに、次の資料をご提出ください。性能評価を受付し、当センターから試験体製作業者に試験体製作の発注を行います。
1)性能評価申請図書
2)試験体の構成材料を特定できる資料(製造証明書等)
3)試験体製作費用の見積書(試験体製作業者作成)
4)当センター発行の見積書(発行を受けた場合)
(留意点) ・期日に間に合わない場合は、試験実施日を変更した上で、試験体製作工程表を再作成頂くことになります。
・申請受付後、性能評価申請図書の差し替え提出はできません。記載内容に変更が生じた場合は、下記の資料(申請図書の変更連絡書)にて変更内容の説明資料を作成し、試験体確認日に試験体監視員へ提出してください。なお、試験体監視員は変更内容の良否については判断しませんので、ご注意ください。
・試験体の製作に使用する材料を申請者にて調達する場合は、試験体製作開始予定日の1週間前までに試験体製作業者への搬入が必要になります。
・試験体の構成材料は、試験体製作前に密度及び含水率を確認します。申請図書及び業務方法書の規定値に適合しない場合は、試験体製作を行いませんのでご注意ください。
・申請者にて調達した試験体の構成材料は、申請図書に記載した試験体通りであることについて、試験体の構成材料を特定できる資料(製造証明書等)での立証が必要になります。下記の資料(製造証明書の様式例)をご参照のうえ、書類をご提出ください。なお、材料調達の都合により性能評価受付時に間に合わない場合は、試験体確認日に試験体監視員へ提出してください。
a)
b)
b)防火材料
性能評価申請時に、次の資料を併せてご提出ください。
1)試験体製作及び管理依頼書
2)試験体の構成材料を特定できる資料(製造証明書等)
3)当センター発行の見積書(発行を受けた場合)
(3)試験体の製作について
試験体の製作は、当センターが指定した試験体製作業者内の敷地にて、当センターの管理下で実施いたします。なお、防火材料の場合で、試験体の製作(材料からの切り出し)に特別な機器を必要としない場合は、当センターの試験所内にて試験体の製作をすることも可能です。
又、薬剤処理木材等の特殊な材料を用いる場合は、その材料の製造時に当センター担当者の立会いが必要な場合もございます。詳しくは当センター性能評価本部までお問い合わせください。
(4)試験体の製作状況の確認について
当センター職員は、申請内容のとおりに適切な試験体が製作され、不適切な加工等が行われていないことを確認します。その際、申請者の方には立会いをお願いし、試験体製作作業の確認をお願いしております。ご協力ください。
料金について
試験体製作及び管理は仕様毎に受付を行い、それぞれ料金が発生いたします。耐火構造等の両面焼き、飛び火の角度違い等の同一仕様について、まとめて試験体を製作する場合は、試験体製作及び管理は1案件として受付します。
料金は、以下の項目を積算した金額となります。御見積書が必要な場合は、「見積依頼書」にてお申込みください。依頼書様式は、上記(1)資料等についてのリンク先より入手できます。
1)試験体製作費
試験体製作費は、構造や作業内容により料金が変動します。試験体製作業者に個別に見積もりのご依頼をお願いします。試験体製作業者は、申請手引きに連絡先を含め記載しております。ご確認下さい。
2)試験体監視費
防耐火構造等の試験体監視費は、半日あたり一律35,000円(税別)です。
防火材料の試験体監視費は、監視場所等により異なりますので、担当者にご確認下さい。
3)試験体製作及び管理の事務管理費
によりご確認下さい。
4)材料の分析費用
燃焼性状等の確認が必要な材料は、分析を行います。料金は、分析方法により料金が異なりますので手引きにてご確認下さい。なお、何の材料に何の分析を行うかは担当者にご確認下さい。
5)その他
試験体に使われる材料で、製造時に当センター職員立会確認が必要な材料(薬剤処理木材等)は、出張諸経費をご負担いただいております。