本文へスキップします。
当センター中央試験所は、試験体の大型化や風雨災害などのニーズに対応するため、2016年に構造試験棟・動風圧試験棟を新たに開設致しました。材料、構造、防耐火、環境の4つの試験分野にて、建築物・土木構造物に使用される材料、部材、建具、設備機器などを対象に、要求性能を検証する様々な試験や評価を行っています。
2023.01.04
多目的試験場について(中央試験所防耐火グループ)
国内最大規模の新防耐火試験棟の竣工及び新試験炉の運用開始について
2022.09.01
「品質性能試験(材料系試験)の試験料金値上げ」に関するお知らせ
中央試験所の概要(25:45)
中央試験所の概要【ダイジェスト版】(7:52)
大型送風散水試験装置(0:37)
装置の詳細はこちら 建材試験情報2019年 7・8月号(試験設備紹介)
本装置を使用した検証実験の様子が放映されました。リンクをクリックすると、映像がご覧いただけます。 (当センター紹介部分のみとなります)
動風圧試験装置(0:31)
装置の詳細はこちら 建材試験情報2017年5・6月号(トピックスより一部抜粋)
大型構造物複合加力試験装置(0:25)
主に大規模建築物に使用される実大規模の構造部材、接合部、架構などについて、鉛直荷重を導入して水平加力試験を行います。
多層構面用水平加力試験装置(0:29) (耐力壁の面内せん断試験)
本装置は、大スパンの構面・壁のせん断試験が実施できます。
多層構面用水平加力試験装置(0:19) (非耐力壁の層間変形追従性試験)
本装置は、外装材や間仕切り等の非耐力壁の層間変形追従性試験や地震動を想定した動的加振を行うことができます。