本文へスキップします。

【全・smt用】ヘッダーリンク

【全・共通】ヘッダーリンク

カスタム検索

【全・smt用】カスタム検索

H1

建築材料の湿気性能

コンテンツ

居住空間の快適性や建物の長寿命化の観点から、室内を適切な温湿度環境に維持する事も大切です。室内の湿度環境や壁、屋根等に生じる結露性状には、建築材料の湿気性能も関係します。

建築材料の湿気性能の測定については、次のように対応しています。

透湿性

透湿性試験(試験用カップ)

平衡含水率

平衡含水率試験(広口ガラス瓶)

吸放湿性

吸放湿性試験(湿度応答法)

中央試験所・環境グループ

へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

電話048-935-1994

ファックスでのお問い合わせ

ファックス048-931-9137

試験項目

 代表的な試験は以下のとおりです。下記以外の試験内容や試験条件については、担当者までお問い合わせください。

各種建材の透湿性の測定


試験内容 試験条件 試験方法・規格

板状材料の透湿性測定

透湿係数Wp〔ng/(m2・s・Pa)〕
透湿抵抗Zp〔(m2・s・Pa)/ng〕
透湿率μ〔ng/(m・s・Pa)〕

板状材料

□300×300mm 厚さ50mmまで

JIS A 1324 建築材料の透湿性測定方法(カップ法)
参考資料

プラスチック系断熱材の透湿性測定

水蒸気透過速度g〔µg/(m2・s)〕
水蒸気透過度Wp〔ng/(m2・s・Pa)〕
水蒸気透過係数δ〔ng/(m・s・Pa)〕
水蒸気拡散抵抗指数μ〔-〕

プラスチック系断熱材等

φ75mm、厚さ25mm

JIS K 7225 硬質発泡プラスチック―水蒸気透過性の求め方

フィルム状材料の透湿性測定

透湿度(g/m2・24h)
透湿抵抗Zp〔(m2・s・Pa)/ng〕

フィルム状材料

φ70mm程度

JIS Z 0208 防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)

 

参考資料:建築材料の透湿抵抗の測定(カップ法)、建材試験情報1994年2月号

各種建材の平衡含水率の測定

試験内容 試験条件 試験方法・規格
建築材料の平衡含水率測定 板状建材の場合、□50×50mm
次の相対湿度から選択
10%、33%、53%、75%、85%、93%
JIS A 1475 建築材料の平衡含水率測定方法 参考資料
板状建材の場合、□50×50mm
吸湿過程33%、53%、75%

調湿建材判定基準

(日本建材・住宅設備産業協会)

□50×50mm程度
吸湿過程50%、75%

床下調湿材の吸放湿性能試験方法

(日本しろあり対策協会)

参考資料:建築材料の平衡含水率試験-JIS A 1475-、建材試験情報2006年5月号

内装材等の吸放湿性の測定

試験内容 試験条件 試験方法・規格
建築材料、調湿建材の吸放湿性

□250×250mm
低湿域(55%吸湿、30%放湿)
中湿域(75%吸湿、50%放湿)
高湿域(95%吸湿、70%放湿)

広範域(80%吸湿、40%放湿)
1サイクル24時間

JIS A 1470-1 湿度応答法
参考資料
□250×250mm
中湿域(75%吸湿、50%放湿)
1サイクル24時間又は4サイクル

調湿建材判定基準

(日本建材・住宅設備産業協会)

□250×250mm程度
1サイクル24時間を7サイクル

床下調湿材の吸放湿性能試験方法

(日本しろあり対策協会)

参考資料:建築材料の吸放湿性試験、建材試験情報2004年3月号

保水性建材の蒸発性の測定

試験内容 試験条件 試験方法・規格
保水性建材の蒸発性 保水性建材
200×200mm 製品厚さ
保水性建材の蒸発性試験装置
参考資料:保水性建材の蒸発性試験装置、建材試験情報2010年9月号

試験方法・装置の紹介

建築材料の透湿抵抗の測定(カップ法)(試験方法紹介) 建材試験情報1994年2月号

建築材料の平衡含水率試験-JIS A 1475-(試験方法紹介) 建材試験情報2006年5月号

建築材料の吸放湿性試験(試験方法紹介) 建材試験情報2004年3月号

保水性建材の蒸発性試験装置(試験設備紹介) 建材試験情報2010年9月号

WUFI(熱湿気同時移動解析)に必要な物性値の測定

H&M(非定常熱湿気計算システム)に必要な物性値の測定