証明番号 |
資材名称 |
商品名 |
環境主張概要 |
申請者 |
有効期間 |
初回証明書
発行日 |
適合証第CCG0012
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-003S |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材 |
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2023年2月15日
~
2026年2月14日 |
2023年2月15日 |
適合証第CCG0011
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-500 |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材 |
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2023年2月15日
~
2026年2月14日 |
2023年2月15日 |
適合証第CCG0010
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-005 |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材
|
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2022年5月18日
~
2025年5月17日 |
2022年5月18日 |
適合証第CCG0003-7
号 |
石炭灰を有効利用した路盤材 |
アッシュクリートType−II
(AC−II) |
省資源型1級、環境保全型1級
(評価ガイドバージョン1.2)
石炭火力発電所から発生する石炭灰を主としてセメント、石こう、水を練り混ぜ振動により締め固めてできる路盤材 |
株式会社安藤・間
東京都港区赤坂6-1-20
TEL03-6234-3670 |
2021年10月29日
~
2024年10月28日 |
2003年10月3日
(更新6回) |
適合証第CCG0009
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-003 |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材 |
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2021年2月15日
~
2024年2月14日 |
2021年2月15日 |
適合証第CCG0007-2
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-001 |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材 |
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2020年10月27日
~
2023年10月26日 |
2016年9月20日
(更新1回)
|
適合証第CCG0008
号 |
硬質発泡ウレタン粉砕ブローイング用断熱材 |
アクアブロー AQB-002 |
省資源型二級、環境保全型一級、ライフサイクル配慮型二級
(評価ガイドバージョン1.3)
吹付硬質ウレタンフォーム施工時に発生した端材を回収して再利用したブローイング材 |
株式会社日本アクア
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル20F
TEL03-5463-1119 |
2020年3月26日
~
2023年3月26日 |
2020年3月26日 |
適合証第
CCG0006-2号
|
路盤材 |
ヤマヨサンド |
製造時の省資源・資源活用型2級
製造時の省エネルギー・エネルギー活用型2級
石炭火力発電所から発生する「石炭灰」を主原料とし、火力発電所で生産される「石膏」、及び「セメント」と適量の「水」を混練りした人工地盤材料
|
光榮産業株式会社
熊本県天草市東町7番地の8
TEL0969-24-2224
|
平成24年5月27日
~
平成27年5月26日
|
平成21年5月27日
(更新1回)
|
適合証第CCG0005-2号 |
屋上緑化資材 |
エコモス・システムパレット工法 |
ライフサイクル1級(評価ガイドバージョン1.2)
維持管理が不要となる土壌なしで生育するコケを使用し、省エネ効果を発揮する屋上緑化資材 |
株式会社国際環境デザイン協会
東京都中央区日本橋本町4-8-17KN日本橋ビル10階
TEL03-6214-1777
|
平成21年8月31日
~
平成24年8月30日 |
平成18年8月30日
(更新1回)
|
適合証第CCG0001-2号
|
再生プラスチック製駐車場用車止め |
パーキングストップ |
省資源型1級(評価ガイドバージョン1.2)
100%廃プラスチックを使用した製品 |
株式会社タイボー
和歌山県和歌山市西高松2-15-5
TEL:0584-57-2270
|
平成18年7月27日
~
平成21年7月26日 |
平成15年7月27日
(更新1回) |
適合証第CCG0002-2号
|
再生プラスチック製道路用中央分離帯ブロック |
エコブロック |
省資源型1級(評価ガイドバージョン1.2)
100%廃プラスチックを使用した製品 |
株式会社タイボー
和歌山県和歌山市西高松2-15-5
TEL:0584-57-2270
|
平成18年7月27日
~
平成21年7月26日 |
平成15年7月27日
(更新1回) |
適合証第CCG0004号 |
水道用バタフライ弁 |
充水バタフライ弁
(BT-AJ, BT-ASJ, BT-ANJ) |
ライフサイクル2級(平成15年度版ガイド)
弁体に充水機能をもち、バイパス管、副弁、弁室を必要とせず直接埋設でき、施工時の廃土発生を抑制する |
株式会社クボタ枚方製造所
大阪府枚方市中宮大池1-1-1
TEL:072-840-1249
|
平成17年9月20日
~
平成20年9月19日 |
平成17年9月20日 |